屋上の防水工事について

みなさんの住居、または賃貸オフィスの防水工事はお済でしょうか?
まだ屋上の防水工事を行っていないというのであれば、それをそのまま放っておくと、後から恐ろしいことになるかもしれません。
屋上には配管があるから大丈夫。そう思っていると思ってもみない"落とし穴"にハマってしまう恐れがあります。

確かに配管があれば、屋上に雨水が溜まることなく地上まで流されるものです。
しかし、特に築年数が経った物件であれば、屋上には小さなヒビができているかもしれません。
その屋上のヒビは放っておかず、防水工事をするようにしてください。


屋上の防水工事をせずにいると…

年月が経つと建物も劣化してしまうので、屋上や外壁にヒビができてしまう場合があります。
防水加工を施さずに放っておくとこのヒビに水が入ります。
そしてやがて建物の中に水が浸透してきてしまうのです。

鉄鋼であれば錆付き、木造であれば腐り始めるので、建物の劣化がさらに加速します。
そして室内にあるわずかな隙間から、溜まりに溜まった雨水が漏れ出し、雨漏りを発生させてしまうのです。
屋上にヒビを見つける前、もしくは見つけた後は、すぐに防水工事を行う施工してもらうことが望まれます。


防水工事には様々な種類が

屋上の防水工事を行う時には、防水工事の種類に着目しましょう。
防水工事の中でも最もポピュラーな工事はウレタンを使った防水工事です。
ウレタンそのものの防水性もさることながら、軽量ですので建物に防水加工で伴う重みや負担も軽減することができます。

紫外線に当たると劣化してしまうため、屋上防水工事には不向きとも思われますが、トップコートを定期的に塗れば長期間防水効果を保ちます。
防水層が多くて重たいものの、紫外線に強くて長く持つアスファルトシートを使った防水工事もあります。

防水工事の方法は、ニーズに合わせてお選びください。